10月28日(金)

【本日の予定】
 読み聞かせ(2年生)
 バス乗車指導

今朝は、久しぶりの曇天模様でしたが、
じょじょに青空が広がりましたね。
青空が広がると朝晩の冷え込みが強くなります。
運転をされる方は、路面状況に気を付けてください。
また、体調にも十分ご留意ください。

今日、1年生は「いっぱいつかって なにしよう」という図工の
学習をしました。
洗濯ばさみやプラスチックのコップ、空き箱などをいっぱい使って
お友達と相談しながら、造形遊びをする学習です。
何を作ろうか楽しそうに話をしたり、
反対に黙々と一人で作品作りに没頭したりする姿に
大人から見ると何の変哲もないただのコップや洗濯ばさみを
並べたり、つなげたり、重ねたりする中で
いろいろなものを作り上げていく想像力に脱帽するばかりでした。

5年生は家庭科でお味噌汁づくりとご飯を炊くことを実習します。
その前段階として、栄養教諭の田渕先生と町の管理栄養士の方が協力して
「お味噌」と「だし」についての授業を行いました。
昆布、煮干し、鰹節といっただしの種類、
米味噌、麦味噌、豆味噌といった味噌の種類、
そして、それらを合わせることによって生まれる味の広がりを
学ぶことができました。
だし抜きの味噌汁を飲んでみる、
だしそれぞれの個性の違いを味見してみる、
味噌自体を味わってみるなどの実習を通して
お味噌汁を見つめ直すよいきっかけとなったようでした。